こんにちは。年末がどんどん近づいてきて気持ちが焦りますね。利用者さん達も「正月来るまでに病院行っとかな。」「散髪しとかな!」「何ってせえへんけど忙しいねん。気ぃだけ急くわ~」とソワソワされています。
さて、12月はクリスマスに因んだものやお正月の飾りを作ったりして季節感のあるものが多い月でした。
運動などのレクでも、「
年忘れボーリング大会」など普段とする事はあまり変わりはないのですが、それらしいタイトルで盛り上がっています。



まずはクリスマス。今週月曜のケーキ作りの様子と、毎月ボランティアで来て下さっているフルート演奏の様子です。フルート演奏は今回はお馴染みの歌謡曲の他に、クリスマスに因んだ曲を沢山用意して来て下さいました。聞き馴染みのある曲に歌詞も用意して下さったので、初めて歌う歌でも楽しむことができ、皆さん喜んでおられました(^^)皆さん1月もまた楽しみにされています♪
ケーキはスタッフの身内がたまたまパティシエだったので手伝いに来てもらい、皆さんでイチゴを切ったりクリームの泡立て、クッキーの型抜きなどしてもらいました。




続いて正月飾りと年賀状、干支の置物作りの様子です。
皆さんお話ししたり見せ合ったりして楽しみながらも、真剣に取り組んでくださり、全て無事に作り終えることができました\( ˆoˆ )/バンザーイ!今週残りの水・木・金は餅つきをする予定です。完成した干支の置物はその時にお渡ししますね。来所お待ちしています(^^)
- 関連記事
-
(^O^)/