こんな相談がありました。。 - 2016.09.29 Thu
こんにちは(^∀^)
今日はKさんのお話を。。。
Kさんは女性で要支援1の70代の方です。。
ある日、Kさんからこんな質問をいただきました。。
「なぁなぁ、手がかり再生って何?」
スタッフ「ん?なんでしょう。調べてみますね~」
調べてみると、自動車の免許更新の際に75歳から行われている認知機能検査の一つのようで
Kさん「今度これがあんねん。私1人暮らしやんか~やっぱりこんな土地やし(交通の便が悪い)必要性あるから車の運転は出来るようにしときたいねんけどな~」
スタッフ「なるほどそうですよね~。認知機能検査では実際にこんな感じで行われるようですよ」
と画像を見ていただきました。。
それから一週間後来所された時に、
Kさん「免許行ってきたよ~検査もしてきてあらかじめ見てたから助かったわ~ありがとう」
スタッフ「無事に終わりましたか~。どうでした~?」
kさん「今回は無事に行けたって感じ。でも3年後はどうかな?笑」
スタッフ「車の運転をこれからも時々されるってこの前お聞きしたので、こんな機能訓練を見つけましたよ~」


Kさん「へぇ~~こんなんあるんやね~~ありがとう」
スタッフ「Kさん、お家で1人で運動するの苦手っておっしゃられていたんで、これからデイで一緒にやってみましょう」
Kさん「うん。やってみる。ありがとう(^.^)」
ということで、運転によい運動の練習をデイで行っています。。
そして運転時には疲労もでますので

>
こういった情報も合わせてお伝えさせていただきました。。
車の運転は少し危険な面もありますが、Kさんの生活する上で必要な手段となっていますし、そのことは担当のケアマネさんも事情をよく理解されています。。
私たちにできることは限られていますが、その方の生活を支えていくお手伝いを少しでもできたらと思っています。。
Kさん、くれぐれも気をつけて運転されて下さいね(^∀^)
今日はKさんのお話を。。。
Kさんは女性で要支援1の70代の方です。。
ある日、Kさんからこんな質問をいただきました。。
「なぁなぁ、手がかり再生って何?」
スタッフ「ん?なんでしょう。調べてみますね~」
調べてみると、自動車の免許更新の際に75歳から行われている認知機能検査の一つのようで
Kさん「今度これがあんねん。私1人暮らしやんか~やっぱりこんな土地やし(交通の便が悪い)必要性あるから車の運転は出来るようにしときたいねんけどな~」
スタッフ「なるほどそうですよね~。認知機能検査では実際にこんな感じで行われるようですよ」
と画像を見ていただきました。。
それから一週間後来所された時に、
Kさん「免許行ってきたよ~検査もしてきてあらかじめ見てたから助かったわ~ありがとう」
スタッフ「無事に終わりましたか~。どうでした~?」
kさん「今回は無事に行けたって感じ。でも3年後はどうかな?笑」
スタッフ「車の運転をこれからも時々されるってこの前お聞きしたので、こんな機能訓練を見つけましたよ~」


Kさん「へぇ~~こんなんあるんやね~~ありがとう」
スタッフ「Kさん、お家で1人で運動するの苦手っておっしゃられていたんで、これからデイで一緒にやってみましょう」
Kさん「うん。やってみる。ありがとう(^.^)」
ということで、運転によい運動の練習をデイで行っています。。
そして運転時には疲労もでますので

>
こういった情報も合わせてお伝えさせていただきました。。
車の運転は少し危険な面もありますが、Kさんの生活する上で必要な手段となっていますし、そのことは担当のケアマネさんも事情をよく理解されています。。
私たちにできることは限られていますが、その方の生活を支えていくお手伝いを少しでもできたらと思っています。。
Kさん、くれぐれも気をつけて運転されて下さいね(^∀^)
● COMMENT ●
トラックバック
http://makotocare.blog.fc2.com/tb.php/1140-bd7e3be4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)