ピン球転がし - 2018.08.27 Mon
こんにちは。朝夕は大分過ごしやすくなってきましたね。今年はあまりにも暑過ぎて、例年では暑く感じる28度とかでもかなり涼しく感じますね(^_^;)慣れってスゴイ
さて、今週は、ピン球転がしで遊びました。一人5球、一つずつでも5つ同時でも、コースに置いて団扇か息を吹いて風圧で転がし得点カップを狙います。

団扇を2つ同時に使ったり、1枚でも扇ぎ方を工夫して得点に大きく差が出るゲームでした。
扇ぐ力が強い人でも、はずれカップに吸い込まれるように全球入ってしまったり、逆にそんなに力が強くなさそうでも、あっちに行ったりこっちに行ったりしながら上手く高得点カップに入ったりして予測がつかずコツもつかみにくいようでした。皆さん一所懸命団扇を扇いでくれていました(^^)

紙粘土も色を塗ってやっと完成しました。目や口はスタッフが手伝って大体同じ形になっていますが、それでもやっぱり一人一人表情が違い、個性がにじみ出ています。
ニスで仕上がった分から持ち帰ってもらっています(^^)
次からはペン立てを作るようです。早い人はもう下準備が始まっていますよ。
さて、今週は、ピン球転がしで遊びました。一人5球、一つずつでも5つ同時でも、コースに置いて団扇か息を吹いて風圧で転がし得点カップを狙います。

団扇を2つ同時に使ったり、1枚でも扇ぎ方を工夫して得点に大きく差が出るゲームでした。
扇ぐ力が強い人でも、はずれカップに吸い込まれるように全球入ってしまったり、逆にそんなに力が強くなさそうでも、あっちに行ったりこっちに行ったりしながら上手く高得点カップに入ったりして予測がつかずコツもつかみにくいようでした。皆さん一所懸命団扇を扇いでくれていました(^^)

紙粘土も色を塗ってやっと完成しました。目や口はスタッフが手伝って大体同じ形になっていますが、それでもやっぱり一人一人表情が違い、個性がにじみ出ています。
ニスで仕上がった分から持ち帰ってもらっています(^^)
次からはペン立てを作るようです。早い人はもう下準備が始まっていますよ。
- 関連記事
-
- ピン球転がし
- カーリングごっこ
- 今月は指人形を作っています
カーリングごっこ - 2018.08.20 Mon
こんにちは。涼しくなってきたと思ったらまた暑くなって台風まできているとか…。ぼちぼち夏の疲れが出てくる頃なので、油断せずしっかり水分や栄養を摂って下さいね。
さて、久しぶりのブログ更新になってしまいました。皆さんもちろん毎日元気に来所され、レクや食事、入浴も楽しまれていますよ。紙粘土の指人形作りは色ぬりの作業に入りました。「原色で塗るとカワイくならないかも…?(o_o)」と実感してこられたようで、見本の作品の色を見て、混ぜて作ってみたり、スタッフに作ってもらったりということをされています。
ゲームでは、テーブルカーリングごっこやコイン集めゲームが盛り上がっています。


暑さに負けず、皆さん毎回参加してくださっています(^^)
さて、久しぶりのブログ更新になってしまいました。皆さんもちろん毎日元気に来所され、レクや食事、入浴も楽しまれていますよ。紙粘土の指人形作りは色ぬりの作業に入りました。「原色で塗るとカワイくならないかも…?(o_o)」と実感してこられたようで、見本の作品の色を見て、混ぜて作ってみたり、スタッフに作ってもらったりということをされています。
ゲームでは、テーブルカーリングごっこやコイン集めゲームが盛り上がっています。


暑さに負けず、皆さん毎回参加してくださっています(^^)
- 関連記事
-
- ピン球転がし
- カーリングごっこ
- 今月は指人形を作っています