デコレーション仕上げ(*^_^*) - 2013.04.30 Tue
今日は約2ヶ月間、小麦粘土を使用したデコレーションの仕上げですヽ(*^ω^*)ノ
今回デコレーションをするのは、
「貯金箱」(*^_^*)
デコレーションしていきましょう!!

これだけの中から選んでいきます!!
「あっこれ可愛い!!これつけよ!!」
デコレーションデコレーション!!


綺麗に仕上がりました(*^_^*)
今まで細かい作業を頑張ってくださったので、今日の作業は楽々だったようですねヽ(*^ω^*)ノ
このデコ、次はフォトフレームで挑戦します(*^_^*)お楽しみに!!
今回デコレーションをするのは、
「貯金箱」(*^_^*)
デコレーションしていきましょう!!

これだけの中から選んでいきます!!
「あっこれ可愛い!!これつけよ!!」
デコレーションデコレーション!!


綺麗に仕上がりました(*^_^*)
今まで細かい作業を頑張ってくださったので、今日の作業は楽々だったようですねヽ(*^ω^*)ノ
このデコ、次はフォトフレームで挑戦します(*^_^*)お楽しみに!!
- 関連記事
-
- 5月の絵手紙
- デコレーション仕上げ(*^_^*)
- 真ごころダイジェスト4!!
5月カレンダー作り!! - 2013.04.29 Mon
今日のレクは5月のカレンダー作り。。
5月といえば「こいのぼり」を誰もが想像しますよね!!
スタッフも鯉のぼりだろうと思っていましたが、今日出来上がった作品はこちら!!

何が表現されているかわかりますか??
イチゴ。。
スズラン。。
バラ。。
ですよね!!
細かい作業を熱心に行ってくださいました!!



顔に見えますね^_^;笑。。
来月のカレンダーも素敵な作品に仕上がりましたよ。。飾るの楽しみヽ(*^ω^*)ノですね(*^_^*)
5月といえば「こいのぼり」を誰もが想像しますよね!!
スタッフも鯉のぼりだろうと思っていましたが、今日出来上がった作品はこちら!!

何が表現されているかわかりますか??
イチゴ。。
スズラン。。
バラ。。
ですよね!!
細かい作業を熱心に行ってくださいました!!



顔に見えますね^_^;笑。。
来月のカレンダーも素敵な作品に仕上がりましたよ。。飾るの楽しみヽ(*^ω^*)ノですね(*^_^*)
- 関連記事
-
- おはじきを使用したストラップ作り!!
- 5月カレンダー作り!!
- 今日から4月。。
真ごころダイジェスト4!! - 2013.04.27 Sat
今回は4弾目!!
さらにさらに振り返っていきましょうヽ(*^ω^*)ノ

デコレーションフォトフレーム!!
小麦粘土で好きなポップな形に造形し、貼り付けていきます。。
素敵な写真をいれてくださっていますよ(*^_^*)

ガムテープを使用したバッグ作り
本当にガムテープしか使用していません笑。エコバッグ的に使えますよ!!
ただ作業は細かめなのでちょっと利用者さんには難しいかも・・・^_^;
根性のあると言われる方は一度挑戦してみてくださいヽ(*^ω^*)ノ
さらにさらに振り返っていきましょうヽ(*^ω^*)ノ

デコレーションフォトフレーム!!
小麦粘土で好きなポップな形に造形し、貼り付けていきます。。
素敵な写真をいれてくださっていますよ(*^_^*)

ガムテープを使用したバッグ作り
本当にガムテープしか使用していません笑。エコバッグ的に使えますよ!!
ただ作業は細かめなのでちょっと利用者さんには難しいかも・・・^_^;
根性のあると言われる方は一度挑戦してみてくださいヽ(*^ω^*)ノ
- 関連記事
-
- デコレーション仕上げ(*^_^*)
- 真ごころダイジェスト4!!
- 桜餅作り!!
まずは、一年続けよう。 - 2013.04.26 Fri
真ごころの毎月の活動状況をチラシにしています。
月末にご近所の事業所に配ることを
とにかく、一年続けよう!!
と意気込んで、今年の一月から始めたのですが、これがなかなか大変なんです( ̄∀ ̄;)

表は、真ごころの翌月の活動案内です。

裏は、その月の活動報告です。
出来上がったチラシはホームページにも順次アップしていますので、是非、ご覧ください(*^_^*)
真ごころの楽しい雰囲気、
つたわれ~ヽ(*^ω^*)ノ
月末にご近所の事業所に配ることを
とにかく、一年続けよう!!
と意気込んで、今年の一月から始めたのですが、これがなかなか大変なんです( ̄∀ ̄;)

表は、真ごころの翌月の活動案内です。

裏は、その月の活動報告です。
出来上がったチラシはホームページにも順次アップしていますので、是非、ご覧ください(*^_^*)
真ごころの楽しい雰囲気、
つたわれ~ヽ(*^ω^*)ノ
- 関連記事
-
- 今週の予定をご紹介!!
- まずは、一年続けよう。
- たるい寄席、行ってきました!
ちょっとお出かけ - 2013.04.25 Thu
一昨日の夜から昨日にかけて雨がよく降りましたが、今日はすごく良く晴れて気持ちのいい朝でした。
あんまり気候がいいので、昼食前に急きょ「藤祭り」を見に行ってみようということになりました!!
藤祭とは、泉南の熊野街道沿いの個人宅で毎年催されている藤を公開するイベントで、今年はちょうど昨日から公開されていたので、足の運動に気分転換も兼ねて少し散歩に出ることに。
近辺では割と有名なイベントで、会場についてみると、結構混雑していました。


藤はちょうど見頃で、辺り一面藤の良い匂いでいっぱいでした(^∀^)
利用者さんたちも、風で散った花を拾ったり、市を見て廻ったり、楽しげに過ごされていました!

少し運動した後は、ご飯の味も格別です。
普段少食の方もたくさん召し上がりました。
今日は特別食2日目でした。
あんまり気候がいいので、昼食前に急きょ「藤祭り」を見に行ってみようということになりました!!
藤祭とは、泉南の熊野街道沿いの個人宅で毎年催されている藤を公開するイベントで、今年はちょうど昨日から公開されていたので、足の運動に気分転換も兼ねて少し散歩に出ることに。
近辺では割と有名なイベントで、会場についてみると、結構混雑していました。


藤はちょうど見頃で、辺り一面藤の良い匂いでいっぱいでした(^∀^)
利用者さんたちも、風で散った花を拾ったり、市を見て廻ったり、楽しげに過ごされていました!

少し運動した後は、ご飯の味も格別です。
普段少食の方もたくさん召し上がりました。
今日は特別食2日目でした。
- 関連記事
-
- 介護事業者の集団指導
- ちょっとお出かけ
- 珍しいお客様
4月特別食(^∀^) - 2013.04.24 Wed
本日から3日間4月特別食となりました
今回は、握り寿司プラス巻き寿司のセット。。
温そば。
ゴールデンキウイ。。

となっています(^ω^)
シンプルですが、毎回好評をいただいているお寿司!!
それと温そば!!これは今回初となります!
そばといえばアレルギーが怖いので事前にアレルギーがないかご本人様やご家族様に確認し安全に提供させていただいております(^∀^)
アレルギーがある方も別のメニューにて対応させていただいております(^ω^)
真ごころ特別食をぜひ味わいにきていただけたらと思います。。
今回は、握り寿司プラス巻き寿司のセット。。
温そば。
ゴールデンキウイ。。

となっています(^ω^)
シンプルですが、毎回好評をいただいているお寿司!!
それと温そば!!これは今回初となります!
そばといえばアレルギーが怖いので事前にアレルギーがないかご本人様やご家族様に確認し安全に提供させていただいております(^∀^)
アレルギーがある方も別のメニューにて対応させていただいております(^ω^)
真ごころ特別食をぜひ味わいにきていただけたらと思います。。
- 関連記事
-
- 真ごころダイジェスト5!!
- 4月特別食(^∀^)
- 粉もんいうたら大阪でっせ!
桜餅作り!! - 2013.04.23 Tue
少し時期は遅れたかもしれませんが今日は桜餅作り。。
まず、餡を丸めて行きます。。
次に食紅で少し赤みがかった餅でくるんで

桜の葉を巻きます!!

完成!!
皆さんの満足そうな表情をご覧ください(^∀^)



温かいお茶とどうぞ!!

和菓子のいい香りがデイのフロアに漂っていましたよ(^ω^)
まず、餡を丸めて行きます。。
次に食紅で少し赤みがかった餅でくるんで

桜の葉を巻きます!!

完成!!
皆さんの満足そうな表情をご覧ください(^∀^)



温かいお茶とどうぞ!!

和菓子のいい香りがデイのフロアに漂っていましたよ(^ω^)
- 関連記事
-
- 真ごころダイジェスト4!!
- 桜餅作り!!
- 真ごころダイジェスト3!!
サザンピア泉南。。 - 2013.04.22 Mon
今日のお昼からは近くにある道の駅!!サザンピアへ散歩に行ってきました(^∀^)

海が綺麗に見え、関空の飛行機が離陸着陸するところが一望できます!!
風は少し冷たかったですが、この笑顔!!

「お天気良くて最高やね気持ちええわ」
と、普段あまり体験できないことができたようでした(^ω^)

お土産コーナーや産直市場みたいなものもあります!!
みんなまったりとくつろいで帰られました(●´ー`●)

楽しかったですね(^ω^)
また夏に行きましょうね!!

海が綺麗に見え、関空の飛行機が離陸着陸するところが一望できます!!
風は少し冷たかったですが、この笑顔!!

「お天気良くて最高やね気持ちええわ」
と、普段あまり体験できないことができたようでした(^ω^)

お土産コーナーや産直市場みたいなものもあります!!
みんなまったりとくつろいで帰られました(●´ー`●)

楽しかったですね(^ω^)
また夏に行きましょうね!!
- 関連記事
-
- ドライブ(●´ー`●)
- サザンピア泉南。。
- 今日は25度ありました。。
真ごころダイジェスト3!! - 2013.04.21 Sun
真ごころダイジェストも3弾目となりました。。

デコレーション時計。。
100均のアラーム付き時計にデコレーション!!今でも持って帰って使っていただけているアイテムです!!

ストローサッカー。。口腔レクとして時々行っています!!頑張りすぎて顔が赤くなるのに注意の必要なレクです(●´ー`●)


オリジナル風鈴作り!!
これも100均で風鈴を用意し、ガラス部分に絵を書いてもらいオリジナルの風鈴を作ってもらいました。。あらゆるところに吊って涼しげな音を聞くのも夏にしか出来ないレクのひとつです(^∀^)
少しづつまた紹介していきたいと思います(^ω^)

デコレーション時計。。
100均のアラーム付き時計にデコレーション!!今でも持って帰って使っていただけているアイテムです!!

ストローサッカー。。口腔レクとして時々行っています!!頑張りすぎて顔が赤くなるのに注意の必要なレクです(●´ー`●)


オリジナル風鈴作り!!
これも100均で風鈴を用意し、ガラス部分に絵を書いてもらいオリジナルの風鈴を作ってもらいました。。あらゆるところに吊って涼しげな音を聞くのも夏にしか出来ないレクのひとつです(^∀^)
少しづつまた紹介していきたいと思います(^ω^)
- 関連記事
-
- 桜餅作り!!
- 真ごころダイジェスト3!!
- 真ごころダイジェスト2☆
肩こりがひどくて - 2013.04.19 Fri
すいません。
私事ですが、本日は肩こりが酷くて酷くて・・・全く元気が出ません(T ^ T)
首を動かすとビビビ{(-_-)}ビビビ{(-_-)}
響く響く痛い痛い(T . T)
あぁ・・・、早く帰りたい・・・
なんて弱音ばかりの一日でした(^_^;)
話は変わりますが、
先日、真ごころファームに、新しい野菜を植えました(^∀^)

店員さん曰く、甘くて美味しいプチトマトになるそうです。

玉ねぎです。もうすぐ食べごろですね。

人参です。少し小さいサイズだそうです。

三種類のきゅうりを植えてみました。
昨年は豊作でしたので期待大です。

小ぶりのサツマイモです。楽しみです。
今後は、イチゴやスイカなども予定していますので、たまには真ごころファームも覗きに来てくださいね(´▽`)
私事ですが、本日は肩こりが酷くて酷くて・・・全く元気が出ません(T ^ T)
首を動かすとビビビ{(-_-)}ビビビ{(-_-)}
響く響く痛い痛い(T . T)
あぁ・・・、早く帰りたい・・・
なんて弱音ばかりの一日でした(^_^;)
話は変わりますが、
先日、真ごころファームに、新しい野菜を植えました(^∀^)

店員さん曰く、甘くて美味しいプチトマトになるそうです。

玉ねぎです。もうすぐ食べごろですね。

人参です。少し小さいサイズだそうです。

三種類のきゅうりを植えてみました。
昨年は豊作でしたので期待大です。

小ぶりのサツマイモです。楽しみです。
今後は、イチゴやスイカなども予定していますので、たまには真ごころファームも覗きに来てくださいね(´▽`)
真ごころダイジェスト2☆ - 2013.04.19 Fri
昨日に続き真ごころの風景をダイジェストでお届けします!!


紙粘土制作
指と頭の運動をしながら作ったハガキホルダー。
段々難しい物にも挑戦していきます。

カレンダー作成
季節の風物や、イベント等に因んだイメージを協力して作ります。

外出・散歩
足のリハビリはもちろん、季節を肌で感じ、外の空気を吸ってリフレッシュ。
「普段、自宅からはなかなか行くことが出来ないから」と人気のレクです。
…続く


紙粘土制作
指と頭の運動をしながら作ったハガキホルダー。
段々難しい物にも挑戦していきます。

カレンダー作成
季節の風物や、イベント等に因んだイメージを協力して作ります。

外出・散歩
足のリハビリはもちろん、季節を肌で感じ、外の空気を吸ってリフレッシュ。
「普段、自宅からはなかなか行くことが出来ないから」と人気のレクです。
…続く
- 関連記事
-
- 真ごころダイジェスト3!!
- 真ごころダイジェスト2☆
- 真ごころダイジェスト1!!
真ごころダイジェスト1!! - 2013.04.17 Wed
今日は以前からの真ごころの風景をダイジェストでお届けします!!

手作りすごろく
たった一回作っただけですがいつでも楽しむことができて大変便利です!!

ガムテープを使用して作ったコースター
作業は少し細かいですが手先のリハビリはもちろん達成感を同時に得ることができます。。


えんどう豆をむく作業風景。。
昔は家で絶対されていた作業!!改めて行っていただくと会話も弾むし笑顔になられます!!


プラパンでキーホルダー作り!!
今でもカバンにつけてくださっている利用者様多数です(●´ー`●)絵を書くこと、できていくまでの風景を見る楽しみもあって楽しいですよ(^∀^)

手作りすごろく
たった一回作っただけですがいつでも楽しむことができて大変便利です!!

ガムテープを使用して作ったコースター
作業は少し細かいですが手先のリハビリはもちろん達成感を同時に得ることができます。。


えんどう豆をむく作業風景。。
昔は家で絶対されていた作業!!改めて行っていただくと会話も弾むし笑顔になられます!!


プラパンでキーホルダー作り!!
今でもカバンにつけてくださっている利用者様多数です(●´ー`●)絵を書くこと、できていくまでの風景を見る楽しみもあって楽しいですよ(^∀^)
- 関連記事
-
- 真ごころダイジェスト2☆
- 真ごころダイジェスト1!!
- みたらし団子作り
今日は25度ありました。。 - 2013.04.16 Tue
4月も半ばとなりましたが今日の大阪は気温がグングン上がりました(⌒-⌒; )
外に出るとそれはもうあったかいではなく「暑い」に!!
今年もゴールデンウィークには真夏並みになりそうですね。。恐ろしっ恐ろしっ!!笑。。
今日も昨日と引き続きお散歩レクでした(^∀^)
行き先は・・・
一岡神社!!
って誰もわからんか笑。。
利用者「今日もええとこ連れてってくれんの??」
期待を込めて聞いてくださいます(^∀^)
「今日は一岡神社にいきましょう」
利用者「昔自分が小さい時分によう遊んだとこや」
思い出の深いところだったようですね。。
着きました~(^∀^)

広々といい空間!!
利用者「ここはこんな感じなってもうたんやな~昔はな~こんなコンクリなかったんやしよ~!!」
と少し寂しそうに語っておられたIさん。。

「時代は巡るな~。。うん時代は巡る」
そう言っておられました。。
ある利用者さんに目を向けると本当に少女のようにお花をつまれていました!!

よくお似合いですよ(^∀^)
そんなこんなでみなさん楽しんでくださいました。。楽しかったせいかテンション上がってのこの一枚!!

D様使わせていただきました!!ありがとうございます。。
外に出るとそれはもうあったかいではなく「暑い」に!!
今年もゴールデンウィークには真夏並みになりそうですね。。恐ろしっ恐ろしっ!!笑。。
今日も昨日と引き続きお散歩レクでした(^∀^)
行き先は・・・
一岡神社!!
って誰もわからんか笑。。
利用者「今日もええとこ連れてってくれんの??」
期待を込めて聞いてくださいます(^∀^)
「今日は一岡神社にいきましょう」
利用者「昔自分が小さい時分によう遊んだとこや」
思い出の深いところだったようですね。。
着きました~(^∀^)

広々といい空間!!
利用者「ここはこんな感じなってもうたんやな~昔はな~こんなコンクリなかったんやしよ~!!」
と少し寂しそうに語っておられたIさん。。

「時代は巡るな~。。うん時代は巡る」
そう言っておられました。。
ある利用者さんに目を向けると本当に少女のようにお花をつまれていました!!

よくお似合いですよ(^∀^)
そんなこんなでみなさん楽しんでくださいました。。楽しかったせいかテンション上がってのこの一枚!!

D様使わせていただきました!!ありがとうございます。。
お散歩レク。。 - 2013.04.15 Mon
今日は穏やかな陽気でした。。
気温も20度まで上がり、お出かけ日和(^∀^)
近くの公園までおやつ持って散歩に行ってきました。。

素敵な後ろ姿!!笑。。
利用者:「天気がようて気持ちええ」
「本当ですね!!今日はあとでおやつとお茶しましょうね」
利用者:「えっそんなんありまんのか??楽しみや~」
少し歩いて近くのベンチへ!!
みなさんにおやつとお茶を配り日向ぼっこ!!
利用者:「気持ちええなー最高や。
お菓子も何倍も美味しなるな~」
少しまったりしていると

近くに鳩が・・・
何でかな~と思っていると
ある利用者さんが
お菓子を細かくちぎって投げていました(●´ー`●)
利用者「今日は鳩とたわむれたわ~」と笑顔で帰宅。笑
家で待たれている家族様にも一番に報告されていましたよ(^∀^)
「・・・さん今日のおやつの感想は??」
利用者:「えっあぁー鳩にやったから覚えてへんわ~」
でしょうね。。。。笑
気温も20度まで上がり、お出かけ日和(^∀^)
近くの公園までおやつ持って散歩に行ってきました。。

素敵な後ろ姿!!笑。。
利用者:「天気がようて気持ちええ」
「本当ですね!!今日はあとでおやつとお茶しましょうね」
利用者:「えっそんなんありまんのか??楽しみや~」
少し歩いて近くのベンチへ!!
みなさんにおやつとお茶を配り日向ぼっこ!!
利用者:「気持ちええなー最高や。
お菓子も何倍も美味しなるな~」
少しまったりしていると

近くに鳩が・・・
何でかな~と思っていると
ある利用者さんが
お菓子を細かくちぎって投げていました(●´ー`●)
利用者「今日は鳩とたわむれたわ~」と笑顔で帰宅。笑
家で待たれている家族様にも一番に報告されていましたよ(^∀^)
「・・・さん今日のおやつの感想は??」
利用者:「えっあぁー鳩にやったから覚えてへんわ~」
でしょうね。。。。笑
- 関連記事
-
- 今日は25度ありました。。
- お散歩レク。。
- 南大阪満開で御座います。。
みたらし団子作り - 2013.04.13 Sat
今日のお菓子つくりはみたらし団子。。
「では捏ねていきましょうか??」


一生懸命捏ねておられます。。
「では丸めて行きましょう」

「私の分とって~」みたいな会話が聞こえてきそうですね!!
丸めた餅を湯がいて串にさしていきます(^∀^)
さしてからホットプレートで焼いていきます。。

みたらし餡をかけていきます。。
横にあんこも添えて

いかがでしょうか??
美味しそうでしょ??
利用者さんも「おいしいおいしい」と満足されていました(^∀^)
「では捏ねていきましょうか??」


一生懸命捏ねておられます。。
「では丸めて行きましょう」

「私の分とって~」みたいな会話が聞こえてきそうですね!!
丸めた餅を湯がいて串にさしていきます(^∀^)
さしてからホットプレートで焼いていきます。。

みたらし餡をかけていきます。。
横にあんこも添えて

いかがでしょうか??
美味しそうでしょ??
利用者さんも「おいしいおいしい」と満足されていました(^∀^)
- 関連記事
-
- 真ごころダイジェスト1!!
- みたらし団子作り
- 飾りマグネット
粉もんいうたら大阪でっせ! - 2013.04.12 Fri
今日のお昼ごはんは
お好み焼き~
「昔はようやってたで~」
と頼もしくお手伝いいただきました

楽しく焼いて~
さぁ召し上がれ~

ほとんどの方が完食されていました!!!
美味しくいただけたようで何よりです(●´ー`●)
やっぱり大阪人は粉もん好きですね
いや。
好きでっせ!!!
ちなみに、お好み焼きといえばいつも議論になりがちな、ごはんと一緒に食べるのかどうかという話題!
つまり、お好み焼きはごはんに合うのか問題!!
東北や関東の方ほど、議論にしたがる問題なんですよね~笑
大阪ではそない騒ぐほどでも、、
ねぇ。
さて検証です。
今日のデイではどうでしょう??

しっかりおにぎりが添えてございました!!!
ビバ炭水化物!!(●´ー`●)
お好み焼きとごはん、合うんです!
それでい~んです!!
(↑川平慈英風に)
あ~お腹いっぱい。
ごちそうさまでした~(●´ー`●)
ご協力くださったスタッフの方々、利用者様、ありがとうございました!
お好み焼き~
「昔はようやってたで~」
と頼もしくお手伝いいただきました

楽しく焼いて~
さぁ召し上がれ~

ほとんどの方が完食されていました!!!
美味しくいただけたようで何よりです(●´ー`●)
やっぱり大阪人は粉もん好きですね
いや。
好きでっせ!!!
ちなみに、お好み焼きといえばいつも議論になりがちな、ごはんと一緒に食べるのかどうかという話題!
つまり、お好み焼きはごはんに合うのか問題!!
東北や関東の方ほど、議論にしたがる問題なんですよね~笑
大阪ではそない騒ぐほどでも、、
ねぇ。
さて検証です。
今日のデイではどうでしょう??

しっかりおにぎりが添えてございました!!!
ビバ炭水化物!!(●´ー`●)
お好み焼きとごはん、合うんです!
それでい~んです!!
(↑川平慈英風に)
あ~お腹いっぱい。
ごちそうさまでした~(●´ー`●)
ご協力くださったスタッフの方々、利用者様、ありがとうございました!
- 関連記事
-
- 4月特別食(^∀^)
- 粉もんいうたら大阪でっせ!
- タラの甘酢あんかけ!!
飾りマグネット - 2013.04.11 Thu
前回 絵手紙を挟んで、今週からまた紙粘土再開です。
今回は飾りマグネットを作ります!
実は、昨年も同じ内容のレクをしたんですが、メンバーの入れ替わりもあり、粘土にも慣れたからもう一回やってみましょうかという事で始まりました。



まずは、昨年も作った タイ から作ろう!…と意気込んだのですが、一年経つと皆さんもスタッフもスッカリ作り方を忘れてしまっていました(⌒-⌒; )
最初から説明してゆっくり作っていきましょう(^-^)/

昨日と今日のメンバーが作ったタイです。
今回は飾りマグネットを作ります!
実は、昨年も同じ内容のレクをしたんですが、メンバーの入れ替わりもあり、粘土にも慣れたからもう一回やってみましょうかという事で始まりました。



まずは、昨年も作った タイ から作ろう!…と意気込んだのですが、一年経つと皆さんもスタッフもスッカリ作り方を忘れてしまっていました(⌒-⌒; )
最初から説明してゆっくり作っていきましょう(^-^)/

昨日と今日のメンバーが作ったタイです。
- 関連記事
-
- みたらし団子作り
- 飾りマグネット
- ベビーカステラ風なおやつ。。
タラの甘酢あんかけ!! - 2013.04.10 Wed
今日は少し真ごころでは珍しいメニューを紹介いたします!!
今日の昼食:

タラの甘酢あんかけ
エンドウ豆の卵とじ
小松菜の煮浸し
サツマイモの味噌汁

デイサービス真ごころは本格的な家庭料理に力をいれております。。
ぜひぜひ一度お試しくださいね꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
今日の昼食:

タラの甘酢あんかけ
エンドウ豆の卵とじ
小松菜の煮浸し
サツマイモの味噌汁

デイサービス真ごころは本格的な家庭料理に力をいれております。。
ぜひぜひ一度お試しくださいね꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
- 関連記事
-
- 粉もんいうたら大阪でっせ!
- タラの甘酢あんかけ!!
- 美味しい昼食
デコ・続き - 2013.04.09 Tue
今日のレクは小麦粘土でのデコレーションの続きを行ないました。。
もうかれこれこのレクを行って4回目になります。。
皆さん楽しく素材を型どってくださっています。。
今日の素材の成果!!

少し毒々しいドーナツなんてのもありますが皆さん一生懸命行ってくださいました。。


みなさん真剣にされるので今日一番の静かな時間でした笑。。
利用者:「この作業楽しいわ。。そろそろ素材たまってきたんちゃう??」
職員:「そうですね~次やる時はデコレーションしましょうか」
ということで次回貯金箱デコレーション行います。。
お楽しみに(^∀^)
もうかれこれこのレクを行って4回目になります。。
皆さん楽しく素材を型どってくださっています。。
今日の素材の成果!!

少し毒々しいドーナツなんてのもありますが皆さん一生懸命行ってくださいました。。


みなさん真剣にされるので今日一番の静かな時間でした笑。。
利用者:「この作業楽しいわ。。そろそろ素材たまってきたんちゃう??」
職員:「そうですね~次やる時はデコレーションしましょうか」
ということで次回貯金箱デコレーション行います。。
お楽しみに(^∀^)
- 関連記事
-
- 一日の始まりは体操から
- デコ・続き
- 記録的ジェンガ。。
ベビーカステラ風なおやつ。。 - 2013.04.08 Mon
今日は私たちがレクで多用するたこ焼き機でこんなおやつ作って見ました。。
を紹介したいと思います。。
されたことがある方もおられると思いますが、、、

たこ焼きの粉の代わりにホットケーキミックスを使用します!!
中にいれる具はこんな感じ。。

チョコレート、バナナ、ソーセージ
このソーセージの狙いはアメリカンドッグみたいになるんではないかな?という思いからです。。
「さあ焼いていきましょう」

18個しか焼けないたこ焼き機に皆さん必死でとりかかられます。。
「ほらそこ回して。。焼けてるで。たこ焼きより早く焼けるな~」なんて会話が聞こえてきました꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
生地が濃いので焼けるのが早いみたいですね。。
ただソーセージは今回魚肉ソーセージだったのでなんか香りが良くなかったみたいです^_^;
みなさん正直で顔に出ます笑。
なんか違うな~というような表情を浮かべておられましたが、チョコは絶品でしたのでヨシとしましょう(^_^)v
生地だけ変えたり中の具を変えてみたり変化に富むと楽しいですよ꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
を紹介したいと思います。。
されたことがある方もおられると思いますが、、、

たこ焼きの粉の代わりにホットケーキミックスを使用します!!
中にいれる具はこんな感じ。。

チョコレート、バナナ、ソーセージ
このソーセージの狙いはアメリカンドッグみたいになるんではないかな?という思いからです。。
「さあ焼いていきましょう」

18個しか焼けないたこ焼き機に皆さん必死でとりかかられます。。
「ほらそこ回して。。焼けてるで。たこ焼きより早く焼けるな~」なんて会話が聞こえてきました꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
生地が濃いので焼けるのが早いみたいですね。。
ただソーセージは今回魚肉ソーセージだったのでなんか香りが良くなかったみたいです^_^;
みなさん正直で顔に出ます笑。
なんか違うな~というような表情を浮かべておられましたが、チョコは絶品でしたのでヨシとしましょう(^_^)v
生地だけ変えたり中の具を変えてみたり変化に富むと楽しいですよ꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
美味しい昼食 - 2013.04.05 Fri
明日は全国的に天気が悪くなるみたいですね(~_~;)
大荒れの天気だということなので、
今日で桜も見納めかもしれませんね(~_~;)
でも、先週の中頃から今日まで、花見やら絵手紙やらで、桜一色の日々を過ごしましたので、真ごころのご利用者さんはお腹いっぱい桜を満喫していただけたと思います(^_−)−☆
桜が散ったら、また新しい季節が近づいて来ますね。
真ごころファームも衣替えして行きますのでお楽しみに(^∀^)
今日は、桜一色のイベントの中でご紹介しきれなかった、お昼ご飯をダイジェストでお届けしますヽ(*^ω^*)ノ

※すき焼き風煮とアサリのお味噌汁です。
アサリのお味噌汁が身体に染みますね。

※親子丼です。
買出し先でついつい美味しそうなイチゴも買ってしまいました。

※定番のコロッケです。
ホクホクのジャガイモで食が進みます。

※茄子の挟み焼きです。
ミンチ肉を挟んで焼きました。卵スープと、デザートは杏仁豆腐です。
思いのほか豪華になってしまいました(⌒-⌒; )
明日は、天気に負けないように室内で運動でもしましょうか(^_^)v
大荒れの天気だということなので、
今日で桜も見納めかもしれませんね(~_~;)
でも、先週の中頃から今日まで、花見やら絵手紙やらで、桜一色の日々を過ごしましたので、真ごころのご利用者さんはお腹いっぱい桜を満喫していただけたと思います(^_−)−☆
桜が散ったら、また新しい季節が近づいて来ますね。
真ごころファームも衣替えして行きますのでお楽しみに(^∀^)
今日は、桜一色のイベントの中でご紹介しきれなかった、お昼ご飯をダイジェストでお届けしますヽ(*^ω^*)ノ

※すき焼き風煮とアサリのお味噌汁です。
アサリのお味噌汁が身体に染みますね。

※親子丼です。
買出し先でついつい美味しそうなイチゴも買ってしまいました。

※定番のコロッケです。
ホクホクのジャガイモで食が進みます。

※茄子の挟み焼きです。
ミンチ肉を挟んで焼きました。卵スープと、デザートは杏仁豆腐です。
思いのほか豪華になってしまいました(⌒-⌒; )
明日は、天気に負けないように室内で運動でもしましょうか(^_^)v
- 関連記事
-
- タラの甘酢あんかけ!!
- 美味しい昼食
- 特別食開催中!!
桜の絵手紙2 - 2013.04.04 Thu
今日のレクは、昨日と同じ絵手紙でした!
今回の絵手紙は、スタンプを使って仕上げるため、手書きする部分が少なく、全員参加できました\(^o^)/万歳!!



ただ、毎回そうなんですが、簡単な作業に入ると、皆さん説明を聞かずにどんどん進めてしまうので、説明できる職員が少ない時には
利用者さんA「ここどないしたらええんやろか?」
利用者さんB「こうしたらええて言うてたように思います」
職員「(言ってないぃ~!(゚o゚;;)」
利用者さんA「失敗してしもたわー。ははは~」
というような事がよくあります。
それでも、いくつか制作して、最後には満足して持って帰って下さっています。
今回の絵手紙は、スタンプを使って仕上げるため、手書きする部分が少なく、全員参加できました\(^o^)/万歳!!



ただ、毎回そうなんですが、簡単な作業に入ると、皆さん説明を聞かずにどんどん進めてしまうので、説明できる職員が少ない時には
利用者さんA「ここどないしたらええんやろか?」
利用者さんB「こうしたらええて言うてたように思います」
職員「(言ってないぃ~!(゚o゚;;)」
利用者さんA「失敗してしもたわー。ははは~」
というような事がよくあります。
それでも、いくつか制作して、最後には満足して持って帰って下さっています。
- 関連記事
-
- ベビーカステラ風なおやつ。。
- 桜の絵手紙2
- 桜・絵葉書。。
桜・絵葉書。。 - 2013.04.03 Wed
記録的ジェンガ。。 - 2013.04.02 Tue
今日は雨降りだったので桜ドライブは中止。。
お昼から皆さん塗り絵をされていたんですが、一部の利用者さんと一緒にジェンガをしました。。
記録的な接戦。。

下の土台が頼りないですよね。。
利用者さん:「次絶対ガシャーン行くで。。ほらいくで」
と脅しをかけてきます。。
指に神経を集中させて行うジェンガ。。真ごころでは機能訓練の一環として行っています。。
盛り上がって楽しいですよ(^-^)
お昼から皆さん塗り絵をされていたんですが、一部の利用者さんと一緒にジェンガをしました。。
記録的な接戦。。

下の土台が頼りないですよね。。
利用者さん:「次絶対ガシャーン行くで。。ほらいくで」
と脅しをかけてきます。。
指に神経を集中させて行うジェンガ。。真ごころでは機能訓練の一環として行っています。。
盛り上がって楽しいですよ(^-^)
- 関連記事
-
- デコ・続き
- 記録的ジェンガ。。
- 機能訓練で使うもの(*^_^*)
今日から4月。。 - 2013.04.01 Mon
今日から新年度ですね。。
気持ちを新たに頑張られていることだと思います。。
以前、4月のカレンダーを制作しましたね。。絵の部分。。

そうそうこれこれ!!
これを今日から日付を入れて展示しています。。

春の柔らかな雰囲気が伝わってくるそんな優しいカレンダーですね。。
利用者様のご協力、ありがとうございました(^-^)
明日は少しお天気崩れるみたいですね。。明日は室内でできることを考えておこう!!
またアップします。。お楽しみに!!
気持ちを新たに頑張られていることだと思います。。
以前、4月のカレンダーを制作しましたね。。絵の部分。。

そうそうこれこれ!!
これを今日から日付を入れて展示しています。。

春の柔らかな雰囲気が伝わってくるそんな優しいカレンダーですね。。
利用者様のご協力、ありがとうございました(^-^)
明日は少しお天気崩れるみたいですね。。明日は室内でできることを考えておこう!!
またアップします。。お楽しみに!!
- 関連記事
-
- 5月カレンダー作り!!
- 今日から4月。。
- 完成!!4月カレンダー!!