ご無沙汰しております。 - 2020.01.29 Wed
あっという間に1月が終わろうとしてますね。
皆さん、体調など崩したりしてませんか?
古民家デイ真ごころの利用者さんとスタッフは、風邪ひくことなく
とっても元気に過ごしています。
毎日、体操して、個別機能訓練もビシバシ😁
皆さんスタッフより元気いっぱいです😊
先月から特食で、ひとり鍋の週があります。

大好評で、皆さん普段の時よりたくさん召し上がってくださっています😋
旅館に来たみたいでしょ?と言うと皆さん頬張りながら頷いておられました😀
節分に向けて鬼さんも作ってます。

新田先生のご指導のもと、スタッフも参加して必死です😅
干支のネズミさんより難しい😵
あと、かぎ針でアクリルタワシも編んでます。
編み物得意な利用者さんがご指導くださっています。
最近はこんな感じで、楽しく過ごしています😊
皆さん、体調など崩したりしてませんか?
古民家デイ真ごころの利用者さんとスタッフは、風邪ひくことなく
とっても元気に過ごしています。
毎日、体操して、個別機能訓練もビシバシ😁
皆さんスタッフより元気いっぱいです😊
先月から特食で、ひとり鍋の週があります。

大好評で、皆さん普段の時よりたくさん召し上がってくださっています😋
旅館に来たみたいでしょ?と言うと皆さん頬張りながら頷いておられました😀
節分に向けて鬼さんも作ってます。

新田先生のご指導のもと、スタッフも参加して必死です😅
干支のネズミさんより難しい😵
あと、かぎ針でアクリルタワシも編んでます。
編み物得意な利用者さんがご指導くださっています。
最近はこんな感じで、楽しく過ごしています😊
- 関連記事
-
- ご無沙汰しております。
- あけましておめでとうございます
- サンタさん来てくれるかな~
あけましておめでとうございます - 2020.01.04 Sat
あけましておめでとうございます。今年もスタッフ一同、利用者様・家族様を第一に、更なるサービス向上に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年初めてのレクリエーションでは、すごろくをして盛り上がりました😄🎵あまり会話した事がなかった利用者さん同士でしたが、すごろくをきっかけに距離が近づいた様です❤️
さて、新年初めてのレクリエーションでは、すごろくをして盛り上がりました😄🎵あまり会話した事がなかった利用者さん同士でしたが、すごろくをきっかけに距離が近づいた様です❤️


- 関連記事
-
- ご無沙汰しております。
- あけましておめでとうございます
- サンタさん来てくれるかな~
サンタさん来てくれるかな~ - 2019.12.11 Wed
クリスマスが今年もやってくる~♪
早いもので12月に突入しましたね。
古民家デイではみんなでクリスマスリースを作りました。
干支のネズミさんと同時進行になってしまってますが(^_^;)
無事にリースは出来上がりました😉

利用者さんがフェルトで作ったサンタクロースのリース
デイに飾って~と持ってきてくださいました😊
フロアに飾ってるので、お越しの際は是非探して見てください😊

デイの玄関のドアにも可愛いリースを飾ってます✨

ボードにも大きなリースを付けました😉

利用者さんが子供の頃はクリスマスなんてなかったと話されていました。
今はクリスマスやハロウィンが当たり前に行事でありますよね。
皆さんお孫さんにはクリスマスしてあげる方が多いようです。
ハロウィンはさすがにわからないとおっしゃられていました。
私もハロウィンは謎です笑
でも可愛いから便乗して飾りだけはしていますが😆
先週から泉南から紙粘土の新田先生が来て
来年の干支のネズミさんを作っています。

1日で出来るんですよ~✨
今日から色を付けていきます。
サンタさんからプレゼントもらっていい年越しが出来そうですね~と盛り上がっています🎅
機能訓練もしっかりしていますよ。
デイの中はしっかり温度と湿度の調整をしています。
寒さに負けないよう、しっかり運動して
元気に寒さを乗り切りましょうね。
早いもので12月に突入しましたね。
古民家デイではみんなでクリスマスリースを作りました。
干支のネズミさんと同時進行になってしまってますが(^_^;)
無事にリースは出来上がりました😉

利用者さんがフェルトで作ったサンタクロースのリース
デイに飾って~と持ってきてくださいました😊
フロアに飾ってるので、お越しの際は是非探して見てください😊

デイの玄関のドアにも可愛いリースを飾ってます✨

ボードにも大きなリースを付けました😉

利用者さんが子供の頃はクリスマスなんてなかったと話されていました。
今はクリスマスやハロウィンが当たり前に行事でありますよね。
皆さんお孫さんにはクリスマスしてあげる方が多いようです。
ハロウィンはさすがにわからないとおっしゃられていました。
私もハロウィンは謎です笑
でも可愛いから便乗して飾りだけはしていますが😆
先週から泉南から紙粘土の新田先生が来て
来年の干支のネズミさんを作っています。

1日で出来るんですよ~✨
今日から色を付けていきます。
サンタさんからプレゼントもらっていい年越しが出来そうですね~と盛り上がっています🎅
機能訓練もしっかりしていますよ。
デイの中はしっかり温度と湿度の調整をしています。
寒さに負けないよう、しっかり運動して
元気に寒さを乗り切りましょうね。
- 関連記事
-
- あけましておめでとうございます
- サンタさん来てくれるかな~
- 寒くなりましたね。
寒くなりましたね。 - 2019.11.19 Tue
古民家デイ真ごころがオープンした時は暑い暑い夏でしたが、
今では冷たい風が葡萄の葉を落としています🍂
落ちてゆく葉を横目に、クリスマスリースを作る準備を始めています🎄🎅
先日、松ぼっくりを拾いに行ってきました。
元気いっぱい遊ぶ保育園の子供達やママさん達の近くの木陰で
大きなビニール袋を持ってゴソゴソと拾い集めてきました🌳
不審者に間違えられたらどうしようとヒヤヒヤしました😅

最近のレクリエーションはリースに付ける飾り作り。
スタッフが自宅から持ってきた型に、紙粘土を詰めて剥がしてを
ひたすら繰り返して、みんなでせっせと作っています(^∀^)

色を付けるととっても可愛い😊
古民家デイ真ごころの周りも季節が進んで参りました🙂

さざんかが咲いてきました😉
つぼみがまだまだたくさん😌

泉南でもお馴染みの薔薇🌹もいつも皆さんをお出迎えしております( ´ ▽ ` )ノ
室内からも紅く色付いてきた木の葉が見えます。

行ける日が限られてきていますが、機能訓練を兼ねてお散歩にも行っていますよ♪
12月からは紙粘土で来年の干支のネズミさんを作ります。
泉南の真ごころで人気の紙粘土の新田先生がきてくれる日もあるので、乞うご期待😆
今では冷たい風が葡萄の葉を落としています🍂
落ちてゆく葉を横目に、クリスマスリースを作る準備を始めています🎄🎅
先日、松ぼっくりを拾いに行ってきました。
元気いっぱい遊ぶ保育園の子供達やママさん達の近くの木陰で
大きなビニール袋を持ってゴソゴソと拾い集めてきました🌳
不審者に間違えられたらどうしようとヒヤヒヤしました😅

最近のレクリエーションはリースに付ける飾り作り。
スタッフが自宅から持ってきた型に、紙粘土を詰めて剥がしてを
ひたすら繰り返して、みんなでせっせと作っています(^∀^)

色を付けるととっても可愛い😊
古民家デイ真ごころの周りも季節が進んで参りました🙂

さざんかが咲いてきました😉
つぼみがまだまだたくさん😌

泉南でもお馴染みの薔薇🌹もいつも皆さんをお出迎えしております( ´ ▽ ` )ノ
室内からも紅く色付いてきた木の葉が見えます。

行ける日が限られてきていますが、機能訓練を兼ねてお散歩にも行っていますよ♪
12月からは紙粘土で来年の干支のネズミさんを作ります。
泉南の真ごころで人気の紙粘土の新田先生がきてくれる日もあるので、乞うご期待😆
- 関連記事
-
- サンタさん来てくれるかな~
- 寒くなりましたね。
- レクリエーション